東京証券取引所は株価の情報を配信するシステムにトラブルが発生しているため、終日、すべての銘柄の取り引きを停止すると発表しました。復旧はいまのところ未定だとしていて、異例の事態になっています。
東京証券取引所は、1日午前9時前、株価などの情報を配信するシステムに何らかのトラブルが発生し、終日、すべての銘柄の取り引きを停止すると発表しました。
また、この影響で、東証と同じシステムを使っている名古屋証券取引所や福岡証券取引所、札幌証券取引所でも取り引きが停止しています。
このため日経平均株価のほか、東証株価指数=トピックスなど、代表的な株価の指数も算出できていません。東証で復旧を急いでいますが今のところ、復旧のめどは未定だとしています。2日以降の予定については改めて公表するとしています。
東証の広報によりますと、株価の情報を配信する機器の故障による障害とみられサイバー攻撃が原因とは見ていないということですが、再開のめどは立っていません。
一方、先物取引が中心の大阪取引所では東証とは別のシステムが使われているため、通常どおり売買が行われているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html
続きを読む
Source: マネーニュース2ch
東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを終日停止